


介護ベッド 介護ベッド用 パラマウントベッド 楽匠Zシリーズ
パラマウントベッドが培ってきた技術とアイディアを結集した先進の介護ベッド。
福祉用具のJIS(JIS T 9254:2009)の認証を取得、安心してお使いいただけます。

『 楽匠Zシリーズ 2モーションシリーズ
2モーター電動ベッド セーフティーラウンドボード 樹脂製 』ベッドの傾斜を組み合わせたまったく新しい背あげ機構 ラクリアモーションを搭載した介護ベッドです。
●新機構・ラクリアモーションに加え、背の角度とベッドの高さが個別に操作可能
●高さ調整は21cmから64.5cmまでの垂直昇降方式
●暗いところでも見やすい白色液晶表示付き手元スイッチ
●適合するベッドオプションとの組み合わせにおいてJIS T 9254:2009の認証を取得
2モーションシリーズ 2モーター 電動ベッド | サイズ (幅) | 83cm | 83cm | 91cm | 91cm |
サイズ (長さ) | ミニ | レギュラー | ミニ | レギュラー |
品番 | KQ7200 KQ7200S | KQ7210 KQ7210S | KQ7220 KQ7220S | KQ7230 KQ7230S |
サイズ | 全長 cm | 201.3 | 212.3 | 201.3 | 212.3 |
全幅 cm | 92.9 | 92.9 | 99.9 | 99.9 |
全高 cm | 61.7~105.2 | 61.7~105.2 | 61.7~105.2 | 61.7~105.2 |
質量 kg | 83 | 83.5 | 85 | 85.5
|
タイプ | セーフティーラウンドボード 樹脂製 |
定価 | オープン価格 |
TAISコード | 00170-000776 |
メーカー | PARAMOUNT BED パラマウントベッド株式会社 |
2モーション電動ベッド(背・高さ)楽匠Zの2モーションシリーズは「ラクリアモーション(2種類)」と「背膝連動」そして「背ボトム単独動作」による4種類の背あげ機能(起きあがり補助機能)と、ベッドの高さ調節機能を搭載しています。
■ ベッドの傾斜を組み合わせた新しい背あげ機構・ラクリアモーション2モーションシリーズのラクリアモーションは、従来の背膝連動による背あげ動作にベッドの傾斜を組み合わせた新しい背あげ機構です。背あげにともなう身体のずれや圧迫感を軽減するとともに、骨盤の立った安定した姿勢で身体を起こします。ラクリアモーションには2種類あり、初期状態ではベッドの最大傾斜角度が約5°になります。手元スイッチの側面にある連動切換スイッチで「足(低)」を選択することで最大傾斜角度が約10°まで動作するように切り換えられます。ベッドの傾斜によりフットボード側が低くなるため、ベッドですごしているときに天井方向に向かいがちだった視線が生活空間に向きやすくなります。また、従来の背あげ姿勢(長座位)に比べて身体が動かしやすいので、視界も広がりやすくなります。ラクリアモーションは手元スイッチの「連動」ボタンで操作できます。
※ラクリアモーションは背膝連動の状態になっており、識別プラグがコントロールボックスに接続されていないと使用できません。
■ 背膝連動による背あげ手元スイッチの「頭」ボタンを操作することで、背ボトムと連動して膝ボトムが動作します。背ボトムを約75°まであげたときに膝ボトムは約14°まであがります。足ボトムステーを使用することにより膝をあげたときの足先の角度を2段階に切換えることができます。
※ 背膝連動を使用するには、ベッドを組み立てるときに背膝連動管を付け替える必要があります。
■ 背ボトム単独動作による背あげ 手元スイッチの「頭」、ボタンを操作することで背ボトムの角度を水平から約75°まで調節できます。
※ 背ボトムを単独で動作させる場合には、背膝連動管を工場出荷時の状態にする必要があります。
■ ベッドが前後に動かない垂直昇降方式の高さ調節機能 手元スイッチの「高さ」ボタンを操作することでベッドの高さ(ゆかからボトム上面までの高さ)を約21cmから約64.5cmまで調節できます。高さ調節をする時にベッドが前後に動かない垂直昇降方式を採用しています。低床のため、背に低い方でもかかとをしっかりゆかにつけることができます。また、万一ベッドから転落したときにも衝撃を軽減できます。ベッドの高さは最大で64.5cmまであげることができるので、介護する方が背の高い場合でも腰に負担のかかりにくい姿勢がとれます。
■ 目的のポジションを記憶できるメモリーポジション機能目的に合ったベッドの背あげ角度や高さを記憶させて、その位置で一旦停止する機能を搭載しています。飲み込みのしやすい背あげ角度や立ち上がりやすいベッドの高さなどよく使うポジションを記憶させておけば、介護する方が交代しても目的のポジションを正確に再現できます。
■ 暗いところでも操作しやすい白色液晶表示付きの手元スイッチ液晶表示パネルに操作内容が絵記号と数値で表示されるので、背ボトムの角度やベッドの高さなどベッドの状態を確認しながら適切に操作できます。表示パネルに白色液晶を採用して、暗いところでも見やすく操作しやすいように配慮しています。
また、不意な接触などによる誤操作を予防する2度押し操作を採用しています。まずいずれかのボタンを押して電源をいれてから(液晶表示にONと表示されます)目的のボタンを操作します。60秒間何も操作しないと自動的に電源がOFFになるオートオフ機能が付いています。
※ 手元スイッチの側面にある機能選択スイッチでは以下の操作がおこなえます。・リセットスイッチ:機能選択スイッチによるすべての設定内容を初期状態に戻すことができます。・操作禁止スイッチ:手元スイッチによる操作の「有効(操作可能)/ロック(操作禁止)」を動作部位ごとに設定できます。・メモリースイッチ:ベッドの連動・背あげ・高さ調節の各動作が一旦停止する位置を設定できます。・常時ONスイッチ:常に電源が「ON」の状態のままに設定できます。・速さ切換スイッチ:背ボトムを「あげ/さげ」する速さの「普通/速い」を交互に設定できます。・操作音スイッチ:手元スイッチ操作時の操作音の「入/切」を交互に設定できます。・連動切換スイッチ:ラクリアモーション使用時のベッド最大傾斜角度を設定できます。
■ 利便性と安全性に配慮したセーフティーラウンドボードボード上部はつかまりやすいグリップ形状になっており、ベッド周辺を移動するときに手すりとして利用できます。両端のグリップは、ベッドサイドレールや介助バーと重なるように設計されているので、すき間を少なくできます。また、フットボード側収納カバーには連絡ノートや説明書などが収納できます。収納カバーは開け閉めできるので埃がたまりにくくなっています。ヘッドボード・フットボードは軽量な樹脂製なので簡単に取り外しができます。
■ オプション受けベッドの両側にオプション受けを設けています。オプション製品が差し込みやすくなるようにオプション取付穴にはガイドとなる溝を設けています。また、ベッドサイドレールなどの適合するオプション製品を誤った向きに取り付けられないように設計されています。オプション製品を使用しないときには、オプション受けをボトムの下に格納できます。オプション受けを使用する状態では、ボードとオプション受けが自然な曲線でつながる一体感のあるデザインです。
※ 83cm幅のベッドはオプション受けを格納できません。
■ ベッド下のスペースが広く、足元がすっきりとした構造です。
ベッド下のスペースが広いので足を踏み込んで接近しやすく、またベッド下のスペースを必要とするテーブルやリフトなどに対応します。
■ JIS認証を取得楽匠Zシリーズは、柵(ベッドサイドレール)などの適合するオプション製品を取り付けたときにできる“すき間”についてJIS規格に定められた寸法を遵守しています。またその組み合わせについて在宅用介護ベッドに関するJIS規格(JIS T 9254:2009)の認証を取得しています。
※こちらの商品は株式会社パラマウントベッドより直送でお届けいたします※
(代金引換、日曜日・祝日の配達はできません)